もつ鍋のお取り寄せに嵌り続け、色んなショップの品を買い漁っていました
毎度注意されるコレステロール
人間ドックまでになんとかせねばです
黄金屋特製超メガ盛りもつ鍋セット

・厳選国産牛もつ300gX2
・特選ちゃんぽん麺160gX2
・特製スープ100g
・薬味・作り方説明書
300gの牛もつが2パック付いて3500円
楽天スーパーセール中の特別価格はかなーーりお買い得です
健康度外視!そのままぶっこむ脂好き
大きくぷりっぷりのもつ
基本湯通し推奨です
そのままぶっこんで食べるくらい牛の脂が好物
色々購入しましたが、脂の質が絶品でミルキー
白すぎず・ピンク色部分の多い新鮮さ
脂以外の部分の柔らかさも別格
この素材と量を半額で購入できるのは嬉し過ぎます
もつ煮好きさんや弾力・コリコリした食感が好きな方には少し物足りないかもしれません
そんな方にはMIXもつでのもつ鍋がお勧め
福岡の老舗製麺所でつくられたちゃんぽん麺

ちゃんぽん麺と言えばこの太さと思っているのですが、本場は細目なのかな?
と言うのも
今回色んなお店のもつ鍋を購入しましたが
ちゃんぽん麺の麺の太さがお店によって違いました
食感も汁のしみ込み具合もそれぞれ
どこのお店ももつだけでなく、麺にも力を入れていて驚きました
辛いもの好きには丁度良いうまから唐辛子スープ
思ってた以上に辛かった唐辛子スープ
辛いものが苦手な方は他のスープが良いかな

辛いものが得意ではないけど、ちょっぴり辛くしたい方は
みそやしょうゆのスープを選んで、豆板醤やコチュジャンで好みの辛さに調整すると良いかな
我が家では2回にわけて食べるので、1回分のスープは自分で作っています
結果的に自分で作ったスープが1番口に合うので
気になるのがあればチャレンジするようにして、基本しょうゆか塩を選んでいます
お試しに「お一人様用もつ鍋セット」
少しだけ食べてみたい
一人暮らしだから量はそんなにいらないと言う方には「お一人様用セット」があります
牛もつ100g
小鍋で作って丁度いい量
お腹いっぱい食べたい場合は、野菜やお豆腐を多めに用意
お水を少しだけ多めに入れて
にんにく・豆板醤・コチュジャンで調整すればOK
黄金屋さんは東京にあるんです
何度もお取り寄せしてる黄金屋さん
ある日ふと実際に食べて見たいな
福岡行きたいな
と調べたら渋谷にあった
1度お店でも食べてみたいな